会員名簿


新井  弘代 1期 (1950年代生) 

 

交通行政、観光行政に興味があります。時間がある限り参加いたします。

個人で仕事をしております関係上(国内各地への出張が多いため)、活動に参加できない事もあろうかと思いますが、時間がある限り参加します。


内尾  光子 1期 

 

主婦。NPO北九州精神障害者福祉会に所属し、長年の保健師として助言。DV相談、精神障害相談などの経験を活かし、将来的に年齢的に許されれば「いのちの電話」など、お役に立てばと思っています。

 

 


豊川  裕子 1期 (1940年代生

 

建築家(一級建築士・㈱豊川設計事務所 代表取締役)を本業としています。特に大切にしているのは「人を育む環境づくり」。北九州ミズ21委員会一期として、ミズの会初代会長として我街のために少しでも役立つことが願いです。


嶋  須磨子 1期 (1940年代生

 

退職後10年間のんびり過ごしていましたが、70歳の声を聞いたとたんに何故かボランティア活動にかかわることになり、地域社会のことを学ばせていただいております。


百合野  睦穂 1期 (1950 年代生) 

 

主婦

 現代美術センターCCA北九州事務局長

公益財団法人北九州活性化協議会「1000人の夢寄金」運営メンバー

活動資金を得る手立てをいつも考えています。

 


山際  千津枝 1期 (1940年代生

 

料理研究家


大石 紀代子 2期 

 

北九州市民生委員児童委員協議会副会長、北九州市食生活改善推進員協議会会長、北九州市女性団体連絡会議副会長

 


繁澤 ミヤ子 2期 

 

小倉北区女性団体連絡会議会長、総務省行政相談委員


佐藤 起代子 2期 


城水 悦子 2期 (1940年代生 会長

 

株式会社洋建築計画事務所 代表取締役


中村 恭子 2期 


松尾 紀久子 2期 

 

長い間勤務しておりましたが、退職後は趣味や雑事に追われています。

この度メール会員の件を知り、少ない時間でお仲間に入れていただけると喜んでいます。よろしくお願い致します。


安野 裕子 2期 (1940年代生

 

旦過市場で蒲鉾店を自営しておりますが、今再開発計画が進行しており、ミズ21の会としての意見も盛り込めればと思っております。


松井 明子 2期 (1930年代生

 

委員会所属の原則は、組織の中で「自分が何を為し得るか」の所属感と連帯感である。学校や社会教育現場、そしてライフワークとしての「大きな地球を歩く私の小さな旅」での体験などを活かしたい。ミズ21の提言した「平尾台」は今も継続している。


忽那 篤子 2期 

 

専業主婦

6年前より農業体験「健康畑」に参加し年間30種類の野菜を作り、収穫、調理し、食すことを至福の時と感じているこの頃です。


大野 純子 2期 


疋田 美智子 3期 (1930年代生)  

 

もうすぐ80歳。8人の孫のおばあちゃんです。戸畑わらべの会、アート創造会議の理事として楽しくイベントに参加しています。


福田 直子 3期 


松浦 陽子 3期 


小出 裕子 3期 


奥村 よし子 5期 (1950 年代生

 

北九州市議会議員です。

決意のきっかけはまさにミズ21の活動体験でした。

現在、経済港湾委員長を務めています。研修や市政全般の意見 要望等、何かありましたら、是非皆さまのお役に立ちたいと思っております。


丸山 政子 5期 

 

行政相談員 小倉北アカデミー委員長 北九州ゾンタクラブ副会長

日赤「小倉北紺綬会」副会長 NPO共同参画実行ネット理事

高齢社会をよくする女性の会理事

元 家事調停委員


辻 瑠璃子 5期 


今道 三恵子 6期 (1950年代生) 広報委員長

 

北九州市立牧山東市民センター 館長

カヌー愛好者でつくった「リバークラブ紫川」に所属し、川を中心にした自然保護活動をしています。 


漆山 睦子 6期 (1930年代生

 

地域町内会(300軒くらいあり)に一人住い、高齢者のみの家庭の方々が集まり、地域の高齢者を支えあう会を立ち上げ、文学・音楽・手芸・料理・社会見学等々行い、元気で近隣者の絆を深める会のお世話をしております。


川原 昌子 6期(1940年代生) 副会長

 

我が産土、北九州市が文化の薫る街としてさらに発展していくことを期待し、見守り続けていきます。


局 洋子 6期


黒田 弘枝 6期(1960年代生) 書 記

 

主婦

6年前に年計画コンサルの会社を退職。現在は娘の学校のPTA活動と犬の里親ボランティアの応援をしています。 


宮下 純子 6期

 

高校時代の友人や近所の人々等、今までとは違った新しい出会いに心安らぐ日々を過ごしています。

講演会や美術館などに行ける元気を大切にしたいと思います。


橋本 弘美 6期 

 

北九州市と同じ年です。

大好きな北九州市が元気になるためにがんばりたいと思います。


山口 千枝 6期(1940年代生) 


吉田 博恵 6期 


内山 信子 6期 



池本 綾女 7期(1960年代生)  

 

ソーシャルコネクター (公財)北九州交流協会理事

次世代につなぐ「地球益」を模索しながら。まちづくりはひとづくりをコンセプトに副都心黒崎を中心に活動中です。


梅林 ひろみ 7期(1960年代生

 

多忙な日々でミズ21から遠ざかっていましたが、息の長い活動を拝見し微力ではありますがお手伝いできればと思っています。  


中富 弘美 7期(1940年代生

 

結婚前は東京で翻訳の仕事をしておりました。

現在はマレーシアと小倉を行ったり来たりの生活をしております。


安蘇 恵子 7期(1940年代生) 

 

小倉北区で「邦楽の店 渡辺」、和楽器他経営しています。 

現在「北九州こども歌舞伎」を起ち上げ子供たちへの育成に力を注いでおります。


高橋 梨花 7期(1960年代生

 

7期メンバーとして「食で作る北九州力」を提案、楽しく参加させていただきました。今後の色々な活動が楽しみです。  


黒田 久美子 7期(1960年代生)  


吉武 あゆみ 7期(1960年代生)  


泉 優佳理 8期(1960年代生)  会 計

 

 

Ganesha Links LLP 代表

インド スウェーデン、科学技術コミュニケーション、エコ、金属の魅力等の調査研究情報発信他をしています。 


岡本 妙子 8

 

ESD(持続可能な開発のための教育)にはまっています。

多様性を活かせるといいなあと思います。 


川原田 真知子 8 

 

学習塾経営。

子育て支援NPO法人アムール代表。北九州市教育委員会ひまわり学習塾指導員。学童保育フェリーチェ指導員。

生涯現役を目指し活動中です。 


服部 多恵子 8期(1960年代生)  


松尾 まゆみ 8期(1950年代生) 

 

北九州市生涯学習センター社会教育主事

自治会長や民生委員の主任児童委員 ふくし劇団こくら南プチボの団員等の活動をしています。  


村岡 純 8期  (1940年代生

 

10年前、ミズ゙21委員会8期生数名で「絵本カーニバル」実行委員会を立ち上げました。

「旅する絵本カーニバルin黒崎」「旅する絵本カーニバルin東田」を毎年2回開催しています。  


金澤 早苗 8期  (1960年代生

 

門司区で創業30年 金沢塾 役員

「絵本カーニバル」実行委員

現在、福岡でタレント活動 アンミックスタレントスクール所属  


河邊 政惠 9期(1960年代生) 

 

株式会社リバー不動産 代表取締役

本業を通じて北九州市民の皆さまにお役に立てるように日々精進。

門司区清滝の空家再生プロジェクトに取り組んでいます。  


三戸 妙子 9  


入舟 ヤス子 9  


樋上 禎子 10  


大川 明子 10 


後藤 加奈子 10 


東  恭子 10


田原 羊子 10 


吉村 郁子 10  


廣瀬 良子 10

 

地域でのボランティア活動に参画しています。 


細川 文枝 11期  (1940年代生

 

光進工業㈱ 監査役。解体工事 廃棄物処理業。

商工会議所女性会理事等各団体に所属し更生保護施設「陽だまり寮」寮長として独身者の自立支援をしています。


原田 明子 11  


藤高  美海  11期 

 

博士 MBA  日本先進医療研究所代表

ミズ在籍時に、外国人も子育てしやすい街づくりの提言を行い、保健制度や実用情報の翻訳、母子手帳とともに配布などの活動を行いました。現在、非常勤講師や病院経営アドバイザーとして活動しています。


小川 美里 11(1970年代生) 書 記

 

医療法人寿芳会 芳野病院 総務課長 WLB&ダイバーシティ推進室長

ミズ21で地域活動に興味を持ち、現在”若松ひとまちラボラトリー”で若松の魅力を発信しています。  


鶴田 真弓 11  


山本 洋子 11期  


濱村 美和 11  


末増 順子 11  


城野 聖奈 11

 

北九州市の中学校教諭として子供たちの支援をしています。未来ある子どもたちと子育てを頑張っている保護者に寄り添った教師でありたいと努力しています。子育てしやすい街づくりのお手伝いができれば、と考えています。  


椿  幸恵 11

グラッフィックデザイナー 「幸猫雑貨店」オーナー

多くの方と出会い学ばせていただきました。微力ながらできることがあればお役に立ちたい思っています。 


近藤 美佐子 11 

 

NPO法人こっとん倶楽部事務局長

「より良い社会はより良い家庭から」を信条とし、「結婚」の捉え方や結婚観を育む「福岡結婚予備校」の企画運営などを実施し、未婚晩婚化の社会的課題に取り組んでいます。 


壹岐尾 恵美 11  


田浦(柴田) 加奈子 11

 

西日本工業大学岡田研究室 研究員

建築 デザイン まちづくり 調査研究を行っています。

興味のあることは何でもやってみるをモットーに活動しています。

  


内村 典子 11

 

小2と中1の息子がいます。

薬剤師をしながらPTA活動をしています。  


矢羽田 知美 11

 

地域の観光プロモーション運営など賑わい創りの経験から、南米で観光開発ボランティア活動を経て、現在は㈱朝日広告社で店舗やイベント会場作りのお手伝いをしています。ミズ21では子育てしやすい街づくりをテーマにワークライフバランスについて勉強させていただきました。  


原  三代子 12  


林田 直子 12(1970年代生)  会長

 

林田興産株式会社 専務取締役

各団体に所属し、教育 環境 スポーツ 産業技術などの分野のまちの発展に奮闘中。  


安永 扶由美 12  監事

瓦川 ひとみ 12


大谷 美幸 12期  (1970年代生事務局長

 

(有)ジュンエフピーコーポレーション

生命保険代理業を通じ皆さまの夢や希望を伺い将来設計をしています。皆さまが幸せになれるお手伝いができればと思っています。  


森 希美江 12 (1970年代生会計

 

精神保健福祉士として精神科医療の現場で、女性や子供、働く方がたのメンタルヘルスについてのご相談を受け、障害者施設等の指導にも携わっています。 


小林 直子 12  


道家 昌美 12 (1960年代生副会長


秋葉 祐三子 12  

特定非営利活動法人 あそびとまなび研究所 理事長

あそび工房 ひびきのフリースペース 主催


丸山 晶子 12 


瓦田 真紀子 12  


吉水 請子   12 期 (1960年代生監 事

 

極東ファディ株式会社 取締役

オムニチャネル戦略室 室長 マーケティング部 部長  


陣内 朋子 13 

 

北九州市PTA協議会の副会長。高見市民センターのボランティア等に関わってきました。現在は北九州大学に勤務しパワー溢れる若者たちの中で奮闘しています。 


野田 弘子 13期 副会長

 

ミズ21 13期生として素敵な方たちとの出会いで多くの宝物を頂きました。

北九州市民のシビックプライド向上の為に自分の出来ることで地域に貢献してまいります。  

 


鳥越 美奈 13 (1960年代生


新保 美奈子 13期 ボランティア委員長


水摩 直子 13 (1970年代生 イベント委員長


柳原 由紀 13